Represented▼
会田 誠
青山 悟
赤松 音呂
アガン・ハラハップ
天野 喜孝
アルベルト・ヨナタン・セティアワン
アンキ・プルバンドノ
池田 学
インディゲリラ
宇佐美 雅浩
O JUN
岡田 裕子
岡本 瑛里
愛☆まどんな
金子 富之
刈谷 博
熊澤 未来子
近藤 聡乃
ジュン・グエン=ハツシバ
棚田 康司
杜昆
筒井 伸輔
名もなき実昌
ナジルン
橋爪 彩
ヘリ・ドノ
堀 浩哉
真島 直子
松蔭 浩之
水野 里奈
宮永 愛子
森 淳一
山口 藍
山口 晃
山本 昌男
山本 竜基
米谷健 + ジュリア
ロバート・ザオ・レンフイ
榮榮&映里
Entang Wiharso
Gilang Fradika
Wianta, Made
Yoga Mahendra
Iwan Effendi
Budi Agung Kuswara
Ashley Yeo
I Made Djirna

天野 喜孝 ⁄ AMANO Yoshitaka
画家、キャラクターデザイナー、イラストレーター、本の装幀家。 舞台美術や衣装デザインも手がける。繊細で妖艶・幻想的な絵柄は、世界中で人気を博している。
1952 静岡市生まれ
2007 映画『ユメ十夜』の第7夜の監督を担当
2001 映画『陰陽師』の衣装デザインを担当
1994 『海神別荘』の舞台美術、衣装デザインを担当
1993 映像作品『天野喜孝 ~華麗なる幻想美の世界~』発売
1992 『楊貴妃』の舞台美術を担当
1987 『ファイナルファンタジー』のキャラクターデザインを担当
1967 アニメーション製作会社タツノコプロダクションに入社
天野嘉孝名義で『タイムボカン』等のアニメのキャラクターデザインを手掛ける
個展
2019
「白昼的幻想」藝倉美術館 / 上海 中国
「春夢譚」ミヅマアートギャラリー / 東京
2018
「交織の幻想」 北京筑中美術館 / 北京
「Deva Loka」 Mizuma, Kips & Wada Art / ニューヨーク
「FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展」 池袋サンシャインシティ / 東京
「天馬」 JRA競馬博物館 / 東京
「天馬」 馬の博物館 / 神奈川
2016
「静岡凱旋展 天野喜孝-ORIGIN」 駿府博物館 / 静岡
「進化するファンタジー、夢、冒険、ロマン」 新潟市新津美術館 / 新潟
「進化するファンタジー」 グランフロント大阪 / 大阪
「CANDY GIRL 天野喜孝展」 銀座三越7階ギャラリー / 東京
「進化するファンタジー」 有楽町マリオン / 東京
2015
「AURUM」ミヅマアートギャラリー / 東京
「天野喜孝展 想像を超えた世界」兵庫県立美術館 / 兵庫
「天野喜孝展 想像を超えた世界」高浜市やきものの里 かわら美術館 / 愛知
2014
「天野喜孝展 想像を超えた世界」熊本市現代美術館 / 熊本
2013
「TOKYO SYNC」ミヅマアートギャラリー / 東京
「Mythopoeia」Mizuma Gallery / シンガポール
2012
「Deva Loca Redux」Art Statements Gallery / 香港
2011
「Yoshitaka Amano: FOR JAPAN」 SUPERFROG Gallery / サンフランシスコ
2010
「Deva Loca」Art Statements Tokyo / 東京
Galerie Nosbaum & Reding-Art Contemporain / ルクセンブルク
「Rêves et portraits」 Galerie Petits Papiers & Maison Autrique/ ブリュッセル ベルギー
「異想の世界・奇想の世界」 鳳甲美術館 / 台北
「Deva Loka」 LeBasse Projects / ロサンゼルス
「英雄」MOCA Studio / 台北
2009
「Flying to Deva Loka」 Metaphysical Art Gallery / 台北
「Amano Galaxy」 表参道ヒルズ / 東京
「Deva Loka USA」 SUPERFROG Gallery / サンフランシスコ
2008
「Deva Loka, Rouge & Bleu」 Art Statements Gallery / 香港
「天野喜孝~N.Y.SALAD 妖精絵画展~」うつのみや妖精ミュージアム / 栃木
「Deva-Loka」 Galerie Michael Janssen / ベルリン
2007
Galerie Nosbaum & Reding-Art Contemporain / ルクセンブルク
2006
「Eye on Amano」 Festival Walk、Art Statements Gallery / 香港
「Yoshitaka Amano: Le monde de l’Animation」Le Baladoir de L’Espace Bonlieu / アヌシー フランス
2005
「マニエラ」上野の森美術館 (5.3-5.10) / 東京
「Alimentation Générale」 Galerie Nosbaum & Reding-Art Contemporain / ルクセンブルク
2004
Galerie Edward Mitterand/ ジュネーブ スイス
「M」 Kunstverein Heilbronn / ハイルブロン ドイツ
「New works」 Galerie Michael Janssen / ケルン ドイツ
「recent works」Galerie Patrick De Brock / クノック ベルギー
2003
「金魚姫とNYサラダ」井村君江妖精美術館 / 福島
「The works」 Galerie Michael Janssen / ケルン ドイツ
The Happy Lion Gallery / ロサンゼルス
2002
Leo Koenig, Inc. / ニューヨーク
Médiathèque de Cavalaire-sur-Mer / PACA フランス
2000
「天野喜孝・メルヘンの世界」井村君江妖精美術館 / 福島
1999
「Hero」 Angel Orensanz Foundation / ニューヨーク
「月あかりのファンタジー」井村君江妖精美術館 / 福島
1998
「THINK LIKE AMANO」上野の森美術館 / 東京
「ケルト・フェアリー・ファンタジー」井村君江妖精美術館 / 福島
「1001 NIGHTS」Dorothy Chandler Pavillion / ロサンゼルス
ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭 / ブリュッセル ベルギー
1997
「THINK LIKE AMANO」 Puck Building / ニューヨーク有楽町マリオン / 東京
1996
「アニメーションワールド」 有楽町マリオン / 東京
1995
「キャラクターズ」 有楽町マリオン / 東京
Muséum des Sciences naturelles / オルレアン フランス
1994
「乱歩、アラビアンナイト、そしてファイナルファンタジーの世界」 有楽町マリオン / 東京
1991
「DAWN」 大森ベルポートアトリウム / 東京
「昇華」 金沢市文化ホール / 金沢
1989
「飛天」 有楽町マリオン / 東京
グループ展
2019
「みんなのミュシャ」 Bunkamura ザ・ミュージアム / 東京
「ラフ∞絵展」 3331 Arts Chiyoda / 東京
2018
「別れの物語展 FINAL FANTASY」 森アーツセンターギャラリー / 東京
2017
「Impacts!Ⅱ 奮う」 ギャラリー桜林 / 茨城
2016
「異界をひらく ~百鬼夜行と現代アート~」 秋田県立美術館 / 秋田
「乱歩頌」 パラボリカ・ビス / 東京
「Impacts! 勢み」 ギャラリー桜林 / 茨城
2014
「Impacts! 勢み Japan Art Festival」 Zane Bennett Contemporary Art / サンタフェ USA
2013
「天野喜孝×HYDE展 天命と背徳 ~NIPPON EVOLUTION~」 ラフォーレミュージアム原宿 / 東京 (巡回:大阪)
「Personal Structures」 Palazzo Bembo / ヴェニス イタリア2012
「4 Artists Participating in the 55th Venice Biennale」 Art Statements Gallery / 香港
「paper does not blush」 Galerie Michael Janssen / ベルリン
2011
「Anime! High Art-Pop culture」 Bundeskunsthalle / ボン ドイツ
2010
「Kyoto-Tokyo, from Samourais to Mangas」Grimaldi Forum / モナコ
「Eve: 菱沼良樹+天野喜孝」 清水寺 / 京都
2009
「Eve: 菱沼良樹+天野喜孝」 オペラ座 / パリ
2008
「Manga! Japanese Images」 Louisiana Museum for Moderne Kunst / フムレベック デンマーク
「Anime! High Art-Pop culture」AMPAS/Academy of Motion Picture Arts and Sciences / ロサンゼルス
「Anime! High Art-Pop culture」 Deutsches Film Museum / フランクフルト、ドイツ
2007
「3L4D」Metaphysical Art Gallery / 台北
「Animamix: From Modernity to Eternity」MoCA Shanghai / 上海
「Comix」Kunsthallen Brandts / オーデンセ デンマーク
2006
「Fiction@Love」MoCA Shanghai / 上海
2005
「10 Years!」Galerie Michael Janssen / ケルン ドイツ
2004
「Funny Cuts」Staatsgalerie / シュトゥットガルト ドイツ
「Yoshitaka Amano – Andre van de Wijdeven」Galerie Tanya Rumpff / ハールレム オランダ
「Dessins et des Autres – Part2」 Galerie Catherine Bastide / ブリュッセル ベルギー
「Dessins et des Autres」 Galerie Anne de Villepoix / パリ
「Rodolphe Janssen feat. Michael Janssen」Galerie Rodolphe Janssen / ブリュッセル ベルギー
2002
「Game On」Barbican Galleries、Barbican Art Centre / ロンドン
1998
「妖精の世界展」大丸ミュージアム / 東京 (巡回:神戸、京都)
1995
「ファンタジーRPGイラストレーション展」滋賀県立近代美術館 / 滋賀
1992
「ファンタジーランド」逓信総合博物館 / 東京
「少女達にとっての美少年展」弥生美術館 / 東京
受賞歴
2018 インクポット賞/ アメリカ
2007 第38回星雲賞/ 日本
2000 アイズナー賞:”THE SANDMAN:The Dream Hunters”(ニール・ゲイマンとのコラボレーション)/ アメリカ
2000 ドラゴン・コン賞、ジュリー賞/ アメリカ
1983-1986 第14-17回星雲賞/ 日本
パブリックコレクション
熊本市現代美術館