Artists

近藤 聡乃 ⁄ KONDOH Akino

アニメーション、マンガ、ドローイング、油彩など多岐に渡る作品を国内外で発表している。2008年よりニューヨーク在住。2008年、2冊目のマンガ単行本「いつものはなし」(青林工藝舎)を出版。2010年、アニメーション作品「てんとう虫のおとむらい」ダイジェスト版が、 YouTube Play. A Biennial of Creative Video」(グッゲンハイムミュージアム、ニューヨーク)においてTop25に選ばれる。主な個展に「近藤聡乃展 呼ばれたことのない名前」(三菱地所アルティアム、2019年)、KiyaKiya」(ミヅマアートギャラリー、2011年)、主な出版物に『いつものはなし』(青林工藝舎、2008年)、『近藤聡乃作品集』(ナナロク社、2013年)、『ニューヨークで考え中①~③』(亜紀書房)、『A子さんの恋人 』全7巻(KADOKAWA2014年~2020年)など。


1980 千葉県生まれ


2003  多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業


2008- ニューヨーク在住


近藤聡乃 公式サイト


 


BLOG


https://akinomag.exblog.jp/


 


WEBCOMICS


https://www.akishobo.com/akichi/kondoh


個展

2023


「ニューヨークで考え中」ミヅマアートギャラリー/東京


 


2019


「近藤聡乃展 呼ばれたことのない名前」三菱地所アルティアム/福岡


 


2018


「MAM SCREEN 008: 近藤聡乃」森美術館/東京


 


2013


「KiyaKiya 1/15秒」ミヅマアートギャラリー/東京


「KiyaKiya アニメーション原画展」六本木ヒルズA/Dギャラリー/東京


「KiyaKiya 1/15秒」galleri s.e/ベルゲン、ノルウェー


 


2011


「KiyaKiya」ミヅマアートギャラリー /東京


 


2008


「果肉」ミヅマアートギャラリー /東京


 


2007


「hint」Tache-Levy Gallery/ ブリュッセル、ベルギー


 


2006


「てんとう虫のおとむらい」 ミヅマアートギャラリー /東京


 


2004


「近藤聡乃展」 trance popギャラリー /京都


 


2003


「近藤聡乃展」 ギャラリーエス /東京


グループ展

2022 


「ドマーニ明日展2022-23 百年前から百年後へ」国立新美術館/東京


「ブルーピリオド展~アートって、才能か?~」寺田倉庫G1ビル/東京


 


2020


「Uninterrupted Wanderー不断の彷徨」ミヅマアートギャラリー/東京


 


2019


Annecy 2019 – Tribute to Japanese Animation –Annecy International Animated Film Festival and Market (Mifa)/アヌシー、フランス


 


2017


「tricky women 2017」BildRaum07/ウィーン、オーストリア


「Forms and Effects: Ukiyo-e to Anime」Kresge Foundation Gallery、Ramapo College of New Jersey/ニュージャージー、アメリカ


 


2016


「文化庁メディア芸術祭新潟展」COZMIXビル/新潟


「文化庁メディア芸術祭20 周年企画展『変える力』」UDX THEATER/東京


「Rewind: Selections from the Harold and Ruth Newman New Media Collection」アジアソサエティ/ニューヨーク、アメリカ


「ポーラミュージアムアネックス展 2016-イメージと人体-」ポーラミュージアム アネックス/東京


 


2015


「Fermented Souls」KATESHIN Gallery/ニューヨーク、アメリカ


「Further towards the future」Mizuma Gallery、シンガポール


「Unveiling Fundamentals in Contemporary Art Through Asia」OHD museum/マゲラン、インドネシア


「Toutes uniques, toutes identiques: Accumulations, répétitions, proliférations dans l’art contemporain」Espace Sarah Bernhardt/グッサンヴィル、Le Musée Alfred Canal/ポン・オードゥメール、フランスへ巡回


 


2014


IMPACTS!・勢み」、Zane Bennett Contemporary Art/サンタフェ、アメリカ


「ゴー・ビトゥイーンズ:こどもを通して見る世界展」森美術館/東京、名古屋市美術館、愛知へ巡回


「タマグラアニメとマンガ博」アキバタマビ21/東京


 


2013


「The Garden of Forking Paths: Exploring Independent Animation」OCAT,OCT Contemporary Art Terminal Shanghai /上海、中国


 


2012


「ジパング展-沸騰する日本の現代アート」新潟県立万代島美術館/、秋田県立近代美術館/秋田へ巡回


「Planete Manga! (at Studio 13/16)」Centre Pompidou/パリ、フランス


 


2011


「East West Connect」 Above Second Gallery/香港


「ジャラパゴス展」三菱地所アルティアム /福岡


「ジパング ー31人の気悦作家が切り拓く、現代日本のアートシーン。ー」日本橋高島屋8階ホール/東京


「BigPond Adelaide Film Festival」 アデレード、オーストラリア


 


2010


「DOMANI・明日展2010」国立新美術館/東京


「ジャラパゴス展 (Tokyo Designer’s Week)」明治神宮外苑 /東京


「YouTube Play: Biennale of Creative Video」グッゲンハイム美術館/ニューヨーク、アメリカ


「Make Believe」The Harold B. Lemmerman Gallery, New Jersey City University/ジャージーシティ、アメリカ


「Dazzled and Enchanted –New Age Animamix」広東美術館/広州、中国


 


2009


「Enliven – In Between Realities and Fiction – Animamix Biennale 2009-2010」今日美術館 /北京、中国


「November Steps」ミヅマアートギャラリー /東京


 


2008


「反主流」三潴画廊 /北京、中国 (カタログ)


「KITA!- Japanese artists meet Indonesia」 ジャカルタ、ジョグジャカルタ、バンドゥン、インドネシア


「VIDEOFORMES 2008」 クレモンフェラン、フランス


「Eyes & Curiosity」 Taiwan version, Soka Art Center/ 台北、台湾


 


2007


「3L4D:-3rd Life 4th Dimension」 National Dr. Sun Yat-sen Memorial Hall/ 台北、台湾


「How to cook DOCOMODAKE」201 Mulberry St./ニューヨーク、アメリカ、NTTインターコミュニケーション・センター(ICC)/東京へ巡回


「Pocheon Asia Biennale 2007」Encounter with Contemporary Asian Art”, Pocheon Banweol Art Hall/ 抱川、韓国


「Contemporary Outlook: Japan」 Museum of Fine Arts /ボストン、アメリカ


「International Contemporary Art from the Harn Museum Collection」 Harn Museum /ゲーンズビル、アメリカ


「Get It Louder 2007」広州、上海、北京、中国


「Thermocline of Art- New Asian Waves」 ZKM | Museum of Contemporary Art /カールスルーエ、 ドイツ


「CORPO SOCIALE」 GALLERIA PACK/ミラノ、イタリア


「Festival EXIT」Maison des Arts de Creteil/クレテイユ、フランス


「No American Talent II, Dark Matter: New York from Japan」Okay Monument/テキサス、アメリカ


 


2006


「Eyes and Curiosity from Tokyo」 Chelouche Gallery /テレアビブ、イスラエル


「videotheque」 Site Gallery /シェフィールド、イギリス


「Fiction@Love」 上海現代美術館 /上海、中国


 


2005


「スイスコミック・アート展」 川崎市民ミュージアム /神奈川


「Spoltore Ensomble 2005」 /ぺスカーラ、イタリア


「Paradiso d’Amore-Neo-Aesthetics of Animamic Age」Hangzhou Peace International Exhibition and Conference Center/杭州、中国、Beijing World Art Museum/北京、中国へ巡回


「Psionic Distortion」 Plum Blossoms Gallery / ニューヨーク、アメリカ


「Since 1994 – ミヅマアートギャラリー10周年記念展」ミヅマアートギャラリー/東京


「Aランチ」 AXIS Gallery /東京


 


2004


「Psionic Distortion」Super Deluxe/東京


「Tokyo Style」 Milliken /ストックホルム、スウェーデン


「日本四景」 ギャラリーエス /東京


「Girs & Guns」 THE PROPOSITION /ニューヨーク、アメリカ


「Blind Pilots」 THE PROPOSITION /ニューヨーク、アメリカ


「オトメ会議」ギャラリーエス/東京


受賞歴

2012 


アニメーション「KiyaKiya」(平成24年度[16文化庁メディア芸術祭アニメーション部門審査委員会推薦作品) 


 


2010


アニメーション「てんとう虫のおとむらい」ダイジェスト版


「YouTube Play: Biennale of Creative Video」、TOP 25 videos


 


2003


マンガ「つめきり物語」


平成15年度[第7回] 文化庁メディア芸術祭/ マンガ部門審査委員会推薦作品


 


2002


アニメーション「電車かもしれない」


平成14年度[第6回] 文化庁メディア芸術祭/ アニメーション部門/ 奨励賞


DIGISTA AWARDS 2002 アニメーション部門賞


第3回 ユーリ・ノルシュテイン大賞/ 観客賞


立体作品「はこにわ虫」


GEISAI1-GP / 草間彌生賞


 


2000


マンガ「小林加代子」


第2回アックス新人賞/ 奨励賞


パブリックコレクション

Asia Society / ニューヨーク、アメリカ


川崎市民ミュージアム / 神奈川


森美術館、東京


著書出版物

2023 『ニューヨークで考え中 1〜4』(以下続巻)(亜紀書房)


2020  A子さんの恋人』全7巻(KADOKAWA


2014 『Nothing Whatsoever All Out in the Open』(Retrofit / Big Planet Comics)


2013 『KiyaKiya—アニメーション原画集』(ナナロク社)


2013 『近藤聡乃作品集』(ナナロク社)


2012 『うさぎのヨシオ』(エンターブレイン)


2012 『近藤聡乃エッセイ集 不思議というには地味な話』(ナナロク社)


2011 『近藤聡乃スケッチ集 KiyaKiya』(ナナロク社)


2009 『Les insects en moi』(Le Lezard Noir)


2008 『いつものはなし』(青林工藝舎)


2006 『EIKO』 (Le Lezard Noir)


2004 『はこにわ虫』(青林工藝舎)