Represented▼
会田 誠
青山 悟
赤松 音呂
アガン・ハラハップ
天野 喜孝
アルベルト・ヨナタン・セティアワン
池田 学
イワン・エフェンディ
インディゲリラ
宇佐美 雅浩
江口 綾音
O JUN
岡田 裕子
岡本 瑛里
荻野 夕奈
金子 富之
刈谷 博
熊澤 未来子
近藤 聡乃
ジュン・グエン=ハツシバ
新津保 建秀
曽根 裕
棚田 康司
杜昆
筒井 伸輔
名もなき実昌
ナジルン
ヘリ・ドノ
堀 浩哉
真島 直子
松蔭 浩之
水野 里奈
宮永 愛子
森 淳一
山口 藍
山口 晃
山本 昌男
山本 竜基
米谷健 + ジュリア
Entang Wiharso
Gilang Fradika
Wianta, Made
Budi Agung Kuswara
Ashley YK Yeo
I Made Djirna
アリ・バユアジ
Kemalezedine
Also works by▼

アリ・バユアジ ⁄ Ari Bayuaji
1975 インドネシア、モジョケルト生まれ
2010 コンコルディア大学芸術学部(カナダ)
1998 マラン国立工科大学土木工学学士課程(インドネシア)
個展
2025
「The Old Soul | The New Universe」Mizuma Gallery、シンガポール
2023
「Weaving the Ocean」Biosphère、モントリオール、カナダ
「The Ocean Called Home」Pierre-Francois Ouellette art contemporain、モントリオール、カナダ
「Weaving the Ocean」 Pierre-Francois Ouellette art contemporain (Feheley Fine Artとの共同開催)トロント、カナダ
「The Water | The Body | The Spirit」Mizuma Gallery、シンガポール
「Weaving the Ocean: Pieces of Hope」The Apurva Kempinski Bali、バリ、インドネシア
2022
「Weaving the Ocean」Redbase Gallery、シドニー、オーストラリア
「Weaving the Ocean」Coral Triangle Center、バリ、インドネシア
「Weaving the Ocean」Nanyang Academy of Fine Arts、Lim Hak Tai Gallery、シンガポール
「Weaving the Ocean」Warin Lab Contemporary、バンコク、タイ
「Weaving the Ocean,」Project Casa、モントリオール、カナダ
2021
「Weaving the Ocean」NUNU Fine Art、台北、台湾
2019
「Golden」Parkhaus im Malkastenpark、デュッセルドルフ、ドイツ
「Self-Portrait」Esplanade – Theatres on the Bay、シンガポール
2018
「Silence」モントリオール美術館、カナダ
「Island of Paradise」NUNU Fine Art、台北、台湾
「Un Cabinet de Curiosites」Maison du Conseil des Arts de Montreal、カナダ
2017
「Le Village Un Village」Fondation Agnes B. Paris and Yves de la Tour d’Auvergne、サント=アルヴェール、フランス
「No Place Like Home」Kunsthal Rotterdam、ロッテルダム、オランダ
2016
「Censor」 Redbase Foundation、ジョグジャカルタ、インドネシア
2015
「Ari Bayuaji」Rene Blouin Gallery、モントリオール、カナダ
2014
「Silence」Esplanade – Theatres on the Bay、シンガポール
グループ展
2024
「Bangkok Art Biennale 2024: Nurture Gaia」Bangkok Art and Culture Centre、タイ
「Indian Ocean Craft Triennial 2024」 John Curtin Gallery、ベントレー、オーストラリア
「Reconstructing Erotica via Post-tradition」 Titik Dua Ubud、バリ、インドネシア)
「Crossing Ecotones – Thousands of Threads」Museum of Fiber Arts、台中、台湾
「Translations: Afro-Asian Poetics」Gillman Barracks、シンガポール
2023
「Sea Art Festival 2023: Flickering Shores Sea Imaginaries」 Ilgwang Beach、釜山、韓国
「Cheongju Craft Biennale 2023: The Geography of Objects – Living in the net of biophilia」Cheongju Culture Factory、清州、韓国
「No Paint on Canvas」ISA Art Gallery、ジャカルタ・インドネシア
「RiverRun Festival」John F. Kennedy Performing Arts Center、ワシントンD.C.、アメリカ
2022
「Celebrating European Union (EU) – Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) 45 Years of Relations」Halles St. Gery、ブリュッセル、ベルギー
「Beyond Painting」Mizuma Gallery、シンガポール
「Distrik Seni Sesi 2: Berkelanjutan!」Distrik Seni X Sarinah, Sarinah Community Mall、ジャカルタ、インドネシア
「ARTJOG MMXXII: Arts in Common – Expanding Awareness」ジョグジャカルタ 国立博物館、インドネシア
「BLEU PLURIEL(S)」 galerie Arnaud Lebecq、パリ、フランス
「Lelaki Jangan Menangis」Titik Dua x Lanö Art Project、Titik Dua Ubud、バリ、インドネシア
「Good News from Bali」Mizuma Gallery、シンガポール
2021
「Promenades」ケベック国立美術館、カナダ
2019
「ART•BALI 2019: Speculative Memories」AB•BC Building、Bali Collection、 ITDC Nusa Dua、インドネシア
「Flowers and Monsters」Galerie d’art Stewart Hall、ポワントクレール QC、カナダ
2018
「Grace au Dessin」Nan Rae Gallery、Woodbury University Gallery、ロサンゼルス、アメリカ
2015
「125,660 Specimens of Art History」Komunitas Salihara、ジャカルタ、インドネシア
2014
「ART|JOG 2014」Taman Budaya Yogyakarta、インドネシア
2010
「Take Me Home」FOFA Gallery、Concordia University、モントリオール、カナダ
2008
「Danfoss Art Award Winners Exhibition」Danfoss Group Global、ノルボー、デンマーク
パブリックコレクション
モントリオール現代美術館、カナダ
モントリオール美術館、カナダ
ケベック国立美術館、カナダ
レジデンス
2018
Contemporary Art International Symposium、ベ=サン=ポール、QC、カナダ
2017
La Residence d’Artiste La Fondation Agnes B. Paris, ‘Yves de la Tour d’Auvergne’ Sainte-Alvere、フランス
ロッテルダム芸術ホール、オランダ
モントリオール美術館、カナダ
2016
Redbase Foundation、ジョグジャカルタ、インドネシア
2015
United World College of South East Asia (UWCSEA)、シンガポール